気象・海洋 サーファー海洋プラスチックゴミ問題環境問題 海洋ゴミのリサイクルが今大注目!漁網がサーフボードやサングラスに変身 世界中で問題になっている海洋ゴミ問題、ペットボトルやビニール袋など生活で使用されたものや、不適切に処理された漁具などが海を汚し、生物にも悪影響を及ぼしています。そんな中、海洋ゴミをリサイクルして新たな物を作り出すという活動が日本をはじめ、世界各国で盛んに行われています。 海洋ゴミをリサイクルで『サーフボード』に 【動画... 2019年8月13日 波乗り修行僧
気象・海洋 波 土用波とは?いつ来る?サーフィンは危険な場合も… サーファーにとって夏は絶好のシーズンなのですが、ひとつだけ注意しなくてはいけないものがあります。それが「土用波」です。聞いたことがある人もいるかもしれませんが、これは夏に起こる特徴的な波の形であり、通常よりも遥かに大きな波がやってくることを指します。 しかし、この土用波だけ何故特別大きくなってしまうのか?また、土用波が... 2019年8月10日 SlowSurfStyle編集部
気象・海洋 台風気象気象予報士 台風発生・移動のメカニズムをわかりやすく解説!もたらす波の特徴も!【気象予報士解説】 日本だと夏になると毎年台風がやってきます。何度もやってきては大きな被害をもたらすことも珍しくありません。これはどこの国でもある話ではなく、日本特有の気候だと言えます。それはなぜなのでしょうか。ここでは台風がどのように発生・移動しているのか、そのメカニズムを解説していきます。 そもそも台風とは? 「台風」は、熱帯低気圧の... 2019年7月28日 YuKi
気象・海洋 カツオノエボシクラゲ危険生物 海にいる危険生物4選!サーフィン中に要注意! 夏といえばまさにサーフィンの旬の季節で待ち望んでいる人も多いでしょう。しかし、サーフィンをする上で気を付けなければいけないものとして、海の危険生物たちが挙げられます。なんとなくのイメージとして「クラゲには気を付けているよ」という方はたくさんいると思いますが、実は海中にはクラゲ以外にもなんとも恐ろしい生物がたくさんいるの... 2019年6月27日 SlowSurfStyle編集部
気象・海洋 前線気象波 【気象予報士解説】前線の種類と特徴は?波との関係も! 天気予報を見ていると前線という言葉をよく耳にするかと思います。しかし毎度前線そのものの説明がなされることはないため「前線とは何か」という疑問を持ち続けている人もいるのではないでしょうか。ここでは前線の正体やその種類、特徴について解説していきます。さらに前線が波に与える影響についても併せて紹介していきます。 そもそも前線... 2019年6月22日 YuKi
気象・海洋 海洋プラスチックゴミ問題について考える。私たちにできることは? 現在、世界中で深刻化している「海洋プラスチックゴミ問題」。放置されたプラスチック製品が海面から海中にまで分解されず漂い、海の生態系を破壊する現象として各国で問題となっています。ここでは、そんな海のプラスチックゴミ問題について、なにが原因でどんな影響があるのかをご紹介しています。また、今後私たちがどんな形で環境問題に対し... 2019年6月20日 SlowSurfStyle編集部
気象・海洋 サーフィン初心者潮 潮の満ち引きとサーフィンの関係!波のコンディションが上向く狙い目は? 「潮の満ち引きに合わせてサーフィンしていますか?」中上級サーファーからすれば当たり前かもしませんが、「潮見表の見方がわからない」「どのタイミングを狙って海に入ればいいのかわからない」という初心者サーファーは多いのではないでしょうか。今回は潮の満ち引きとサーフィンの関係を解説します。 そもそも潮の満ち引きとは? 潮の満ち... 2019年6月15日 波乗り修行僧
気象・海洋 きれいな海と汚い海の違いって?美しく見える条件は? きれいな海と汚い海、行きたいのはやはりきれいな海ですよね。しかし、なぜ海にはきれいなところと汚いところが出てきてしまうのでしょうか? なんとなく工場が近くにある海は汚そうなイメージがありますが、実際には周りに何もない田舎の海でもちょっと水質が濁っているところがたくさんあります。 実はきれいな海と汚い海の違いは、海の生態... 2019年6月13日 SlowSurfStyle編集部
気象・海洋 ハワイ ハワイの日焼け止め規制はいつから?禁止成分や使えるのは?持ち込みはOK? リゾート地としてもサーフィンスポットとしても有名なハワイですが、とある法案が可決されたことにり物議を醸し出しています。それが「有害成分を含む日焼け止めの販売および流通を禁止する」という法案です。 いったいどういった経緯でそのようなことになったのか?また、ハワイでは今後日焼け止めを使えなくなるのか?ここでは「ハワイと日焼... 2019年5月29日 SlowSurfStyle編集部
気象・海洋 天気図波 サーフィンにおける天気図の見方!波を予想するには?【気象予報士解説】 天気図の見方を理解していると基本的な知識を抑えているだけである程度の気象予報をすることができます。例えば波について知りたい場合でも、気圧配置などからだいたいの情報を予想することができようになるでしょう。ここでは天気図に関する解説や、気圧配置と風・波との関係などを説明していきます。 そもそも天気図とは? 天気図とは、地図... 2019年5月28日 YuKi