![サーフィン好きのための無料アプリおすすめ4選!気象系・ゲーム・動画など](https://naminorihack.com/wp-content/uploads/2018/08/fef4f0152929e7bf69919471daa4a8e0_s.jpg)
連絡手段や情報収集、娯楽など今や私たちの日常生活に欠かせない存在のスマートフォン。サーフィンにおいてもスマホアプリを活用するとサーフィンライフがより充実します。
本記事ではサーフィン好きであればスマホに入れておきたいiPhone・Androidのアプリを気象系・ゲーム・動画別に4つ紹介します。日頃のサーフィンで役立つ気象の情報から思わず熱中してしまうゲーム、娯楽やイメージトレーニングにぴったりの動画アプリなどがあります。
サーフィン好きのための無料《気象》アプリ
波の状況や予報がわかる波情報サイトのアプリ版をインストールしているサーファーは多いと思いますが、それに加えて風や波のうねり、雨雲など視覚的に見ることができるWindyという無料アプリがおすすめです。
Windy
一般的な有料波情報サービスとは違って波が「もも〜腰」「腰〜ハラ」といった情報はなく、風の向きや強さ、波の高さやうねりの向きを視覚的に見ることができます。雨雲の様子や台風が迫っている場合には風やうねりの影響も一目でわかります。一般的な波情報サイトに取って変わるものではありませんが、プラスαとしての情報を得るのに役立ちます。
サーフィン好きのための無料《ゲーム》アプリ
通勤・通学中の電車内や海に入れないときの暇つぶしに最適な無料で遊べるサーフィンのゲームアプリはWSL(ワールドサーフリーグ)公式のTrue Surfです。
True Surf
WSLと波情報・サーフメディアの「Surfline」の共同制作のTrue Surfは実際に存在するパイプラインやJ-Bay、マーガレットリバーなど世界有数のサーフポイントを選んで指先でポジションや、テイクオフ、ターン、エアーなどを操作して得点を出すゲームです。ポイントによって波の特徴が違い、高得点を出すのも難しく、思わず熱中してしまいます。またサーフボードやウェットスーツも選択できます。課金システムですが、無料でも充分に楽しむことができます。
サーフィン好きのための無料《動画》アプリ
世界のサーフィン映像の視聴や、イメージトレーニングに最適な無料の動画アプリを2つ紹介します。
NobodySurf
プロ・アマ問わず世界各地で撮影されたハイレベルなライディング動画を配信しているNobodySurf。動画がカテゴリーごとに分類されていて使い勝手の良さも魅力の一つです。動画は日々更新されていて飽きることもありません。
🎥I Had Too Much To Dream Last Night [36min] 📲Watch Full Edit🔗 https://t.co/qOcthdVAGx
🏄🏼#BryceYoung #HarrisonRoach
🎬Presented by @DeusBali @raen_optics
🇮🇩#Indonesia pic.twitter.com/FFglFHyCRZ— NobodySurf (@nobody_surf) 2018年8月29日
🎥Aquatic Social Scene Sea Plane Longboard, Beau Young Signature Series
📲Watch Full Edit🔗 https://t.co/WRtXMIkwvG🏄🏼#BeauYoung
🎬#TheSurfboardWarehouse
🇦🇺#Australia
🗓2015 pic.twitter.com/GCzlEPpUbJ— NobodySurf (@nobody_surf) 2018年8月20日
Red Bull TV
エナジードリンクでお馴染みのRed Bullが運営する「Red Bull TV」もおすすめの無料動画アプリです。サーフィンに特化したアプリではなく、アクションスポーツやイベント、エンタメなどの中でサーフィンはカテゴリーの一部ですが、ライディング映像や短編ドキュメンタリー動画があります。
サーフィンのライディング映像が中心ですが、日本語字幕のない動画もあるのが残念なところです。全てのドキュメンタリー動画で日本語字幕もあれば文句なしといったところです。ちなみにおすすめはCTサーファー、ジョーディ・スミスのドキュメンタリー動画です。こちら30分ほどの動画で日本語字幕も付けられます。