今人気のサーファーズハウスの魅力とは?メリット・デメリットも

 

最近、アメリカのカリフォルニアにあるような「サーファーの自宅っぽい家」というのが密かなブームとなっています。ちなみにこういった家をサーファーズハウスと呼ぶのですがご存知でしょうか?

サーファーズハウスはこれから家を建てようとしている方、自宅をリノベーションしようとしている方にもおすすめの建築スタイルと言えます。サーフィンをする人はもちろんのこと、そうでない人にとってもオシャレでくつろげるサーファーズハウスというのは憧れの居住空間です。

ここでは、そんなサーファーズハウスが人気の理由やその特徴についてご紹介しています。ぜひサーファーズハウスに興味を持っているという方も、またサーファーズハウスが何なのか分からないけど気になるという方もご覧になっていってください。

サーファーズハウスが人気の理由

アメリカ・カリフォルニアの建築様式とサーファーが住んでいるような佇まいが特徴的なサーファーズハウス。そんなサーファーズハウスは、いま新しく家を建てようとしている方やリノベーション希望の方にとても人気のあるハウススタイルです。

サーフィンをする人にとっては、サーフボードやウェットスーツをどこにしまうかというのもひとつの問題ですよね。そんな問題を解決しながら、さらにサーフィンへと出かける際の動線を意識した家がサーファーズハウスといわれるものとなります。

また、サーファーズハウスは動線を意識するだけでなく、家の内部にもさまざまなこだわりがあり、オシャレさという意味でも非常に注目をされています。

日本では海辺で静かなライフスタイルを楽しみたいという方や、ペットと一緒にスローライフを満喫したいという方にもサーファーズハウスは人気となっていますので、ぜひサーフィンをしていない方も参考にしてみてください。

サーファーズハウスの特徴

サーファーズハウスというのはその名前に由来するいくつかの特徴があります。たとえば屋根は東西に伸び、南側を入り口とリビングの採光面にするなどが挙げられますが、ほかにも「カバードポーチ」「勾配天井」といったものも大きな特徴です。

カリフォルニアでは強い日差しを避けるため、家の全体的な重心を低くするという特徴を持っています。そうした特徴を活かした家づくりがサーファーズハウスには見られるということですね。

カバードポーチ

 

カバードポーチというのは、家のリビングやダイニング部分と外をつなぐバルコニー部分に屋根を付けたスペースのことです。このカバードポーチスペースがあることによってグッとサーファーズハウスらしさが出ますので、欠かせない存在とも言えますね。

カバードポーチはサーフボードを保管しておくためのスペースであることはもちろんのこと、自転車置き場やウェットスーツを干す場所としての役割もあります。また、リビングとカバードポーチとの境目をフラットにすることで、リビングを広々と見せる効果も期待できます。

勾配天井

 

サーファーズハウスというのは東西に屋根が伸びていて、さらにその屋根の端部分が普通の家よりも下がっているところが特徴的です。そのため、家の内側から見ると端にあたる天井は通常よりもずいぶんと下がっているように感じられます。

この勾配が通常とは違う天井というのもサーファーズハウスならではの造りと言え、2階建てにする場合はリビングを吹き抜けにすると縦に広い空間が生みだせます。

また、2階建ての場合は2階部分の屋根を考慮して天井にライトアップ設備を付けることでオシャレな雰囲気を得ることも可能です。ほかにも吹き抜け天井、つまり家の中心部分の真上にシーリングファンを取り付けることで内部の空気循環を良くし、インテリアのアクセントとすることもできます。

日本であれば冬場に暖房を付けたとき、暖かい空気を隅々にまで送る効果が期待できますので、寒い地域でもサーファーズハウスの造りは活かせるということですね。

サーファーズハウスのメリット・デメリット

サーファーズハウスの大きな特徴を理解したところで、次に住む上でのメリットやデメリットを見ていきましょう。

メリット

サーファーズハウスを選択するメリットというのは趣味に費やせるスペースが増えることに他なりません。サーファーであればサーフボードをカバードポーチに置き、それを室内から眺めることができます。

もちろん室内にインテリアとして置いておくこともできますから、自宅がより本場のカリフォルニアっぽくなることは間違いないでしょう。

また、自転車好きの方にも同じようなことが言えますし、ペットを飼っている人であればバルコニーに水道を通すことで世話がしやすくもなります。

さらに天井部分に天窓を付ければ家内部の日当たりもより一層よくなりますので、いつも明るさに満ちた空間を手にすることが可能です。

カバードポーチの床部分をバーベキューが出来るようタイル地などにすれば、屋外パーティーも楽しめますので、いろいろなライフスタイルの方にサーファーズハウスはおすすめができます。

デメリット

理想のサーファーズハウスを手に入れようと思うと、土地選びに悩むというのがデメリットに挙げられます。サーファーズハウスは屋根が東西に伸び、玄関・バルコニー部分は南側というのが基本です。

そのため、南側にバルコニーや庭といったスペースが造れる土地を必要とします。生活を考えると駅からの近さや駐車場の有無なども考慮しなければいけませんので、希望通りの土地を見つけられるかどうかというのが大きな問題となるわけですね。

このように普通の家であれば建てられるものの、サーファーズハウスを目指すことで土地の選択肢が狭まるというのが唯一のデメリットと言えるかもしれません。

サーファーズハウスのインテリアの作り方

 

自分が理想とするサーファーズハウスを建てた、もしくは買った・リノベーションしたとなると、次は室内のインテリアにもこだわりを見せたくなります。

そこでおすすめのサーファーズハウス向けインテリアというのをいくつかご紹介しておきましょう。

サーフボード

サーフィンをしていない人でもサーフボードを置くことで、サーファーズハウスがよりグッとオシャレに見えるようになります。あくまでインテリアとして飾ればいいのですが、そこから興味を持ってサーフィンを始めてみるというのも素敵なことかもしれませんね。

流木

西海岸風の室内を目指すなら流木のような自然系インテリアも欠かせません。流木は売っているものでも海で拾ってきたものでもかまいませんが、アレンジをすれば流木を使った棚やポストカード立てなどにもなりますのでぜひ参考にしてみてください。

ハンモック

室内でも構いませんが、カバードポーチとなるスペースにハンモックがあるとさらにサーファーズハウス上級者といった印象になります。自宅で仕事が出来る人であれば、ちょっとした時間にハンモックで休憩するというのも非常にオシャレですね。

サーフインテリアに関する記事はこちら

まとめ

サーファーはもちろんのこと、サーファー以外の方にとっても憧れの居住空間であるサーファーズハウスについてご紹介してきました。海の近くにサーファーズハウスを建てられれば、いつでもすぐにサーフィンをしに行けるのでとても便利ですよね。

ぜひ、家を建てたい方や購入希望の方はサーファーズハウスという選択肢も参考までに頭の中へ入れておいてください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事