サーフアイテム サーフアイテムサーフボードワックス FU WAX(フーワックス)とは?効果的な塗り方を解説!口コミや偽物の見分け方も! 世界のトッププロサーファーも御用達のサーフボード用ワックスの「FU WAX(フーワックス)」の特徴や口コミを紹介し、基本の塗り方や効果的なコツを紹介している動画を紹介します。また最後には巷に出回っているフーワックスの偽物の見分け方を解説します。 ■目次 FU WAX(フーワックス)とは? FU WAX(フーワックス)の... 2018年6月7日 SlowSurfStyle編集部
サーフアイテム サーフアイテムサーフボードデザイン サーフボードのデザイン集!ショート・ロング別に紹介!マイボード購入の参考に! マイボードの購入やオーダーする時の参考になるサーフボードのデザインをショート・ロングボード別に紹介します。おしゃれ〜かっこいいデザインまで30個あります。 ■目次 ショートボードデザイン集 ロングボードデザイン集 ショートボードデザイン集 サーフボードデザイン1 この投稿をInstagramで見る Progressio... 2018年6月6日 SlowSurfStyle編集部
ライフスタイル ライフスタイルJPSAプロサファー プロサーファーになるには?資格やなり方を解説!気になる収入も! 「プロサーファーになるにはどうすればいいの?」という疑問を抱いている人向けにプロサーファーのなり方や日本のプロサーファーの人数、プロテスト(トライアル)について解説します。また気になるプロサーファーの賞金など収入面にも触れたいと思います。 まず一般的にプロサーファーというのはJPSA(日本プロサーフィン連盟)に公認され... 2018年6月4日 SlowSurfStyle編集部
動画 サーフィン動画ビッグウェーブチューブ 思わず見惚れるチューブライディング【動画】まとめ! サーファーの憧れ「チューブライディング」、波に乗っているサーファーはさぞ快感でしょうが見ているだけでも充分楽しめます。思わず見惚れてしまうチューブ波ライディング動画まとめです。ぜひご堪能ください。 チューブライディング 動画1 芸術のようなチューブ波、場所は世界最高峰のハワイ・ノースショアのパイプライン。 チューブライ... 2018年5月31日 波乗り修行僧
ライフスタイル サーフィン動画ライフスタイル映画 ジェイ・モリアリティとは?実話【マーヴェリックス】の映画がおすすめ!【動画あり】 亡くなってから15年以上経ってもなお愛され続ける伝説のサーファー「ジェイ・モリアリティ」、彼の実話を元にした「マーヴェリックス 波に魅せられた男たち」はサーファーにおすすめの映画です。「短くも全力で楽しく生きた」ジェイ・モリアリティの生き様に感銘するとともに手に汗握るマーヴェリックスの大波でのサーフィン映像がたまりませ... 2018年5月31日 波乗り修行僧
サーフアイテム 初心者サーフボードアイテムワックス サーフボードのワックスの塗り方&剥がし方を動画で解説!種類やおすすめ商品も サーフボードの表面に塗る「ワックス」は滑り止めの役割があります。初心者向けのスクールで使う表面がラバー素材のボードはワックスを塗らなくても問題ありませんが、それ以外のボードはワックスを塗らないととてもじゃありませんがサーフィンはできません。 ワックスにはいくつかの種類があって季節や水温に合わせて使い分けます。今回はワッ... 2018年5月30日 SlowSurfStyle編集部
ライフスタイル サーフィンライフスタイルインテリアサーフインテリア salut!(サリュ)の「サーフボードテーブル」が大人気!真似したくなる活用インテリア10選! 海を感じるテイストの部屋に置いてあるとおしゃれ度がアップするサーフボードをモチーフにした「サーフボードテーブル」。今人気の「サリュ」のサーフボードテーブルのサイズや値段を紹介した後に、思わず真似したくなるような活用インテリア実例を紹介します。 サリュのサーフボードテーブルのサイズや値段は? 一目惚れで購入! #サーフボ... 2018年5月25日 SlowSurfStyle編集部
テクニック 動画初心者テクニック サーフィン初心者向け【動画】まとめ!パドリング〜ライディングまで! サーフィンの一連の流れを言葉で表すと波待ち→方向転換→パドリング→テイクオフ→ライディングでこれがサーフィンで波に乗るということです。言葉で聞くと簡単そうですが、初心者にとってはハードルが高く、決して簡単ではありません。本記事ではパドリングからライディングまで、それぞれのテクニックを初心者向けに解説した動画を紹介します... 2018年5月21日 波乗り修行僧
サーフポイント サーフポイント湘南 湘南で風をかわすポイント4選!風が強くてもサーフィンできるのはどこ? 湘南エリアでのオンショアの風向きは南東から西風。サーフィンで風をかわすことができるポイントを紹介します。 湘南のサーフポイントについてはこちら 湘南サーフポイントの特徴をエリア別に解説!初心者向けはどこ? 大磯 西側にある漁港の防波堤の影響で西系の風をかわすポイント。冬の西高東低の西風の時にはパワフルで比較的面の良い波... 2018年5月13日 波乗り和尚
サーフアイテム 初心者サーフアイテムウェットスーツ サーフィンのウェットスーツの種類や基礎知識を解説!季節別のおすすめ&選び方も! 真夏であればウェットスーツはなしでもサーフィンができますが、基本的にはサーフィンで「ウェットスーツ」は必要です。今回はサーフィンのウェットスーツの種類や基礎知識、季節別のおすすめや選び方を解説します。また初心者向けの選び方もみていきます。 サーフィンでのウェットスーツの役割 時期や地域によってウェットスーツがなくてもサ... 2018年5月11日 波乗り修行僧